Please enable JavaScript to view this site.

MESYS 計算ソフトウェア

Navigation: MESYS シャフト計算 > 入力パラメータ > 3次元弾性パーツ > 設定

弾性軸受輪の場合の軸受すきまの詳細

Scroll Prev Top Next More

軸受の接触面の変形は、軸受輪の変形として使用します。熱膨張を二重に考慮しないように、呼び径に基いた熱膨張を軸受変形量から差し引きます。熱膨張のために、軸受計算で定義されたシャフト/ハウジングの材料および温度が使用されます。

遠心膨張を2回考慮することがあります。一度は部品の変形で、そこでアクティブ化させれば、そして一度は、軸受の運転のすきまで、はめ合いが考慮されれば。これを避けるために、軸受輪の接触モデルを使用するか、パーツの遠心膨張を無効にします。

軸受輪を追加剛性として考慮し、接触モデルを使用しない場合、軸受輪の係数の代わりにパーツの熱膨張係数が使用されます。これは、追加の変形を避けるためです。熱膨張は、軸受の変形から差し引かれます。FEAモデルにはめ合いを含めるには、接触モデルを使用する必要があります。

接触モデルを使用した場合、軸受計算で運転すきまを考慮した軌道輪の変形は、FEAモデルの弾性変形から差し引かれます。そのため、はめあいを二重に考慮することはありません。3D-弾性パーツに遠心力による膨張がある場合は、それを有効にします。軸受に内輪も外輪もない場合、二重考慮とならないように、軸受計算で求めたすきまの変化をFEAの変形から差し引きます。

面の変形ダイアグラムは、常にこれらの補正を除いたパーツの変形を表示しています。軸受輪の変形は、温度やはめあいによる影響を補正して減った値を示します。

温度の影響を考慮する場合、3次元弾性パーツの軸受輪の接触を考慮することをお勧めします。